スマホアプリ版【Microsoft Edge】が予想以上に使いやすい!

スマホアプリ版【Microsoft Edge】が予想以上に使いやすい!

みなさんごきげんよう!なやパパです。

今回はスマホアプリ版【Microsoft Edge】について書いていきたいと思います。



はじめから入っている公式のブラウザ Microsoft Edge

Windows10から「はじめから入っている公式のブラウザ」として登場したブラウザ『Microsoft Edge』

Internet Explorerにデザインが似ているので、Edgeだと気付かずに使っている人も多い事でしょうw

よく見たらロゴが違いますね。

僕の母もEdgeだと微塵も気づかずに使ってましたw

そこで最近、Microsoft Edgeのスマホアプリ版が登場したので、早速ダウンロードして使ってみました!

もちろんPCのMicrosoft Edgeとアカウント共有可能

今やPCで使っているブラウザと、スマホのブラウザはアカウント共有にてブックマークや、履歴の同期は必要不可欠なものです。

当然としてその機能は付いてます。PCと同じ、Microsoftアカウントでログインするだけです。

スマホ版Edgeは使い易い?

使ってみた感じ、かなりChromeに似ている印象です。

現在スマホ版のChromeを使っている人だったら何の抵抗もなく使えるんじゃないでしょうか。

動作はかなりサクサク♪いろんなブラウザ使ってるんですが、このサクサク具合は数あるスマホブラウザの中でもトップクラスだと思います。

ただ、デフォルトの検索エンジンがBingなので、ちゃちゃっと変えちゃいましょうw

パネルはかなりシンプルなので初心者の方でも簡単に設定できます。

ただ、シンプルゆえにがっつりカスタマイズして使いたい方にはもの足りないかもしれません。

PCでEdge使ってるならスマホもEgdeで間違いなし

PCのブラウザがEdgeの人ならスマホ版Edgeでまず間違いないと思います。

動きも軽いし、使いやすい!

そもそもWindows10にデフォルトで入っているブラウザなので、PCやネットに疎い方ほどPC版のEdge使っている可能性は高いと思います。

そんな人ほどスマホ版のMicrosoft Edgeはおすすめです。

ちなみに、ios版・Android版、両方リリースされてるので、試しにインストールして使ってみてはいかがでしょうか。

もちろん無料でインストールできますよ!

 

ではまたっ!



 

 

雑記カテゴリの最新記事