【ディスカウントストア】ダイレックス行くなら、これ買うしかないっしょ?

【ディスカウントストア】ダイレックス行くなら、これ買うしかないっしょ?

みなさんごきげんよう!なやパパです。

以前、ダイレックスなどのディスカウントストアについて書いたんですが、

今回は僕が普段から良く利用するダイレックスで、「やっぱりこれはダイレックスで買うべきやなぁ!」と思うものを書いていきたいと思います!

まず知っておくべき事

店名の”D!REX”は、「夢を持ち豊かに生きよう」という当社の社訓を具体的に表した”ドリーム”を中心に、
“ディストリビューション(流通業)” “ディスカウント” “ダイナミック” “ドミナント” “ディスクロージャー(情報開示)”
の頭文字である「D」とラテン語で王様を意味する「REX(レックス)」を組み合わせた造語です。

DIREX公式サイトより引用

ん〜!素敵な造語だこと!!

ダイレックスには、お肉屋さんと鮮魚屋さんが入ってるんですが、これってダイレックスのお肉ってわけではなく、お肉屋さんや鮮魚屋さんがテナントで入ってるんですよね。

イオンみたいな感じ!

なので!美味しいんです。専門店ですからね。

ダイレックスのお刺身

これね!本当に安くて新鮮で美味しいんです。

トロ・サーモン・ハマチの3点盛とかで398円とか!海鮮丼450円とか!

量も結構入ってるし、すんげー重宝しますよ!

ただーーーし!

店舗によっては3点盛なかったり、そもそも刺身があんまりなかったり…

実際にダイレックスの鮮魚屋さんで働いてる友人がいるんですが、その友人いわく、「ダイレックスの刺身の品揃えや金額に特にマニュアルなんてなくて、その店舗の鮮魚屋さんのさじ加減、てかセンス」だそうです。

つまり、センス悪いやつが近くのダイレックスの鮮魚売場の責任者だと、店頭に並ぶ刺身がちょ~しょぼかったり、コスパ良くなかったりするわけ!

確かに、いろんな地域のダイレックス行ってるけど、店によって刺身の盛り方とか、金額とかバラバラなんですよね。

消費者としては是非とも【売上上位店舗を基準にマニュアル化してほしい】ですね!

そしたら店舗によって品揃えが~とかなくなるから、みんな幸せじゃん!w

ダイレックスのお肉屋さん

ダイレックスにはお肉屋さんもテナントで入ってます。噂では魚屋

さんとお肉屋さんは同じ会社だとかそうじゃないとか…(地域によって違ったりします)

ただ、ダイレックスの肉はいいですよ!

肉質とか国産とかそういう事じゃなくて、とにかく量が多い!w BBQにはうってつけのお肉ですw

ちなみに佐賀のダイレックスの肉屋には「ドラゴン盛り」ってのがあってねw

これがマジでドラゴン盛りなんですわ!w

1人暮らしでドラゴン盛りなんか買っちまったら1週間肉食わないかんですよw

酒類も安い

スーパーや酒屋さんと比べるとダイレックスはお酒も安いです。
僕は良くダイレックスでワイン買って飲むんですが、500円っすよ?安くね?w

こんな安いからガバガバ飲んでももったいなくねぇんすよw

衣料品もバカにできない

高齢者向けの衣料品が多いんですが、ダイレックスの靴下は僕の愛用品です。

5足入って298円とか!
紙で出来てんじゃね!?ってくらい安いんですが、生地もしっかりしてて長持ちします。

結果、ダイレックスは最強

僕的にはダイレックスは最強のお店です。

肉買えてお刺身買えて、酒もある。しかも安いし、新鮮!

ダイレックスを愛してやまない、なやパパのダイレックス愛でした。

ではまたっ!

 

雑記カテゴリの最新記事