独自ドメインとサーバーの設定!ムームドメインとロリポップの場合

独自ドメインとサーバーの設定!ムームドメインとロリポップの場合

独自ドメインとサーバーをサクッと取りましょう♪

 

はーい!今回は前回の

『やっぱりブログ始めるならワードプレス?ブログ初心者にワードプレスは敷居高いのか!?』

の続き!ワードプレスでブログを始めるにあたって僕が踏んで行った手順を公開したいと思いまーす!

 

まずはムームードメインで独自ドメイン取得!



まずは独自ドメイン取りましょー♪

独自ドメインとは、もんのすごく簡単に言うと、あなたのオリジナルのURLのことなんです!

でも、電話番号みたいなもので、欲しいドメインが取られてたら使えないんですよねー!

 

1.まずはあなたが取りたいドメインが使えるか、ムームードメイン内で調べてみましょー

検索窓で簡単に調べられますよー!

試しにnayayapapa.com入れてみたら取れないことが分かります!

2.ドメインを決めたらカートに入れて、会員登録の画面に進むので、そこから登録していきます。

3.ネームサーバ(DNS)をロリポップにして同時申し込みの10日間お試しにチェックを入れます。

そして支払い方法を選択して、次のステップへ進み、利用規約にチェックを入れて取得するをクリック♪

すると、ムームードメインから取得完了、ロリポップから登録完了とロリポップへのログイン情報がメールで送られてきます。

ロリポップにワードプレスをインストール!


次に設定していくのはサーバーですね!

ここではスタンダードプラン(月額500円)での説明になります。

『プラン変更は登録後も可能です』

 

1.ロリポップの画面を開いたら、右上のログインをクリックしてユーザー専用ページを選択しましょう。

 

2.ここで先ほど取得した独自ドメインと、パスワードを入力して管理画面にログインします。

 

管理画面に入ると、目立つところにWordPressをインストールってボタンがあるのでクリック!

3.ここまできたらあと少し!

  1. サイトのタイトル(その名の通り、ブログ、サイトの題名ですね)
  2. ユーザー名(ワードプレスにログインする時にも必要なので絶対忘れないようにしましょうね)
  3. パスワード(言わずもがな)
  4. メールアドレス
  5. プライバシー(このまま。チェックは外しちゃだめですよ)

入力内容確認へ

4.承諾するにチェックを入れて、インストール!

これで独自ドメインとロリポップの設定は完了です!

ちゃんとワードプレスがインストールされてるか、『独自ドメイン.com/wp-login.php/』にアクセスしてみましょう。

この画面が出てきたら設定完了です!

意外と簡単じゃね?

どうでしたかー!意外と簡単じゃなかったですか?

正直、この独自ドメインとサーバーの設定でつまづく感じなら、ワードプレスでのブログ開設はお勧めできません。

はてなブログを使いましょう!

 

ワードプレスに関しては僕もまだまだ使いながら勉強中です!

幸いにもたくさんのブロガーパイセン達がをたっっくさん記事書いてるので、ググれば大体のことは分かりますw

 

こんな感じで、今回は終わります!

ではまたっ!

 

1つ前の記事はこちら↓

やっぱりブログ始めるならワードプレス?ブログ初心者にワードプレスは敷居高いのか!?



ブログ運営カテゴリの最新記事